今日は1月に入って買ってよかったものベスト3を発表します。
3ヶ月以上前ですが4月になった今も使っているものばかりです。
まず第3位はkindle paper white

僕は結構本を買うのですが、自分の部屋で山積みになってしまっていました。
その悩みを解決してくれたのがこちらです。
電子書籍であるため、この1台のなかに複数の本を入れることができます。
他の良い点は
と言った感じです。
しかしながら合わない人もいると思います。
こちらハイライトでマークできるのですが、やはり読んだ箇所を見返したり、勉強の教材などは僕は紙の本の方がいいように思います。
kindle unlimited などを組み合わせれば学生のうちはほぼお金かけずに何万冊も読めるのでお得です。
amazonのセール中に買うと¥10,000きるのでその時に買うのがオススメです!!
続いて第2位は udemy

動画で学ぶ、独学にぴったりのプラットフォームになります。
Udemyはビジネスから言語、音楽や写真などのアート関連まで、幅広いジャンルの学習コースが集まるプラットフォームです。
勉強の仕方は動画を見て吸収する。
アプリもあるので、一度購入すればどこでも学習でき、ダウンロードすれば通信量いらずで勉強することができます。
月に1,2回はセールで90%OFFのものが出てくるのでよっぽど学びたいもの以外は割引されたものを買うことをオススメします。
15個ほど講義を買ったのですがだいたい合計で¥30,000ほど。
定価で誤って買えば¥200,000くらいします(笑)
それだけ割引されていたら怪しいんじゃないかと感じますがいいものは内容が詰まっていてためになります。
見極めは大切ですがインターネットで探してみれば評価は結構出てくるので何か学びたい、挑戦したいけど最初に大金を払うのはちょっとと言う方はudemyで安く教材を購入し、試してみるのもありかと思います!
そして第1位は Air pods pro

圧倒的な1位です。。
充電の速度も速いし、持ちも前使っていたものより格段にいいです。
イヤーチップの大きさも3つあるので耳に優しく、連動も簡単です。
充電残量が可視化できるようになったのも個人的に助かっています。
そして何よりノイズキャンセルに感動しています。
ノイズキャンセル、ノーマル、外部音取り込みの3つのモードがあるので環境に応じて使い分けることが可能です。
ノイズキャンセルにした瞬間に最初は別の空間に移ったような気分になりました(笑)
集中したいときにノイズキャンセルにすれば格段に集中できますし、電子やバスで寝たい時も役立ちます。
高性能すぎて歩きながらのノイズキャンセルだと後ろから来た車に気がつかないので本当に危険です。。
お値段は少し高いのですが¥30,580
入荷待ちなので少し待たないといけませんが、メルカリやアマゾンだと少し多く払えばすぐに届くので使うのもアリかと思います。
今回は以上です!
買ってよかったシリーズまたやります!